![[自家製麺no11③] これほどまでにレベルの高い一杯が食べられる店が他にあるのか?ワシワシでうまうまなNO11をレビュー!](https://ramen-in-tokyo.com/wp-content/uploads/2021/10/A581A6B8-C0CF-4E4A-AF11-89E899E6686C-scaled.jpeg)
今回は自家製麺no11を紹介していく!
美味しい麺をたくさん食べたい方にはワシワシ麺のこのお店がぴったり!
店への行き方はこちらの記事から。
つけ麺の記事が見たい方はこちらから。
メニュー

-
- ラーメン 900円
-
- 豚増しラーメン 1300円
-
- 野菜増し 70円
-
- あぶら増し 50円
-
- 生玉子(のぞみ 三重県) 70円
-
- とろり味玉 100円
-
- 生姜ダレ 50円
-
- あぶら入りメンマ 150円
-
- 青唐ダレ 150円
-
- 持ち帰りチャーシュー ウデ肉カット 1600円
店内での流れ
相変わらず店内の雰囲気が良い。
店主さんの優しさがにじみ出てて待つのも楽しい。
生卵が先に到着。

割ってくれてもいいんじゃないか?と毎度思う。
少し待っているとコールを聞かれる。
コール
周りは「ニンニク少なめ」「野菜マシで」などをコールしていたが、
わたしは
「ニンニクヤサイカラメで!」
とコールした。
恥ずかしがらずにコールしよう!
着丼!

ラーメン 900円
生卵 70円
を注文。
相変わらずかわいいなるとくんだこと(^^)
野菜。

クタクタ食感。
カエシはかかっておらず、味は薄め。
キャベツ多めなのは嬉しい。
アブラ。

少し味のついたアブラ。
ふわふわだ。
豚。

今回は小ぶりなものが1つ、バラ肉が少し入っていた。
しょっぱめの味付け。これこそ富士丸系。
野菜を食べる手がすすむ。
うずらちゃん。

無料で入っているのがレアで嬉しす。
野菜をだいたい食べたら天地返し!

さすがと言わざるを得ない麺量。
天地返し難易度10だ!
麺をリフトする!

ワシワシ麺!
この弾力ある個性的な麺はなかなかない。
美味い、美味すぎる。
生卵につけてすき焼き風に。

味変アイテムとして最強クラス。
辛味や胡椒もお好きな具合に入れて食べてみよう。
飽きることなく最後まで完食!
最高の一杯でした!
店舗情報
- 名前:自家製麺 No.11
- 営業時間: (月-金)11-16/(土・日) 12-16 (緊急事態宣言中はTwitterなどで確認必須)
- 定休日: 火曜、第4水曜
- 住所: 東京都板橋区大山金井町14-12
- アクセス: 東武東上線 大山駅 徒歩10分、都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩8分
- 席: カウンター12席
- 公式HP: https://ramen-no11.com
- 公式Twitter: https://twitter.com/masamix111
- 通販: https://ramen-no11.shop/password
二郎インスパイア系の記事。
入店までの流れ
日曜日の11:50着

15人待ち

食券を購入。
今回はこのデッキ。

まとめ
今回は自家製麺no11に行ってきた。
3度伺うくらいの旨さだった。
ぜひ行ってみてほしい。
![[自家製麺no11③] これほどまでにレベルの高い一杯が食べられる店が他にあるのか?ワシワシでうまうまなNO11をレビュー!](https://ramen-in-tokyo.com/wp-content/uploads/2021/04/EBDA04F9-A274-4AE8-AD98-E789FC4945BE-150x150.jpeg)
![[自家製麺no11③] これほどまでにレベルの高い一杯が食べられる店が他にあるのか?ワシワシでうまうまなNO11をレビュー!](https://ramen-in-tokyo.com/wp-content/uploads/2021/08/9E8A5EB1-40A9-4837-ACA7-CB6CB0902EBB-150x150.jpeg)
![[自家製麺no11③] これほどまでにレベルの高い一杯が食べられる店が他にあるのか?ワシワシでうまうまなNO11をレビュー!](https://ramen-in-tokyo.com/wp-content/uploads/2021/07/2F3E70AE-E3EC-4349-8100-049F2C01061A-150x150.jpeg)
![[自家製麺no11③] これほどまでにレベルの高い一杯が食べられる店が他にあるのか?ワシワシでうまうまなNO11をレビュー!](https://ramen-in-tokyo.com/wp-content/uploads/2021/05/E767BA1A-82DF-4163-8B82-D0392FAEBCBE-150x150.jpeg)
![[自家製麺no11③] これほどまでにレベルの高い一杯が食べられる店が他にあるのか?ワシワシでうまうまなNO11をレビュー!](https://ramen-in-tokyo.com/wp-content/uploads/2021/03/114B20D2-3E9E-4AAB-8B73-ECE162EB5253-150x150.jpeg)
![[自家製麺no11③] これほどまでにレベルの高い一杯が食べられる店が他にあるのか?ワシワシでうまうまなNO11をレビュー!](https://ramen-in-tokyo.com/wp-content/uploads/2021/02/573B778C-0A90-47D4-9348-D3BB526339F1-150x150.jpeg)
![[自家製麺no11③] これほどまでにレベルの高い一杯が食べられる店が他にあるのか?ワシワシでうまうまなNO11をレビュー!](https://ramen-in-tokyo.com/wp-content/uploads/2021/01/F8210391-4E82-463D-BC91-7A5314EAF113-150x150.jpeg)