なんか珍しい店ない~?
インスパイア系なのにきしめんのような平たい麺を提供するきじとらという店を今日は紹介するよ。
入店までの流れ
今回は横浜線沿い 矢部駅,淵野辺駅にある二郎インスパイア系 らーめんきじとらです!
淵野辺のラーメン屋の記事もちょっくら。
きじとらは二郎インスパイア系に属する。
まとめ記事はこちら。
ここでは矢部駅が一番近いと表記していますが、淵野辺駅からもほとんど同じ距離かつ他のらーめん屋も多いので使う頻度も考えて淵野辺駅からの道順を紹介します!
JR横浜線 淵野辺駅から
まずJR横浜線 淵野辺駅の改札を出ます。
出たら右に曲がり、すぐそばにあるエスカレーターで下に降ります。
ローソンや大和家の前を通り過ぎ、道なりにずっと歩きます。
左に桜美林の黒い寮が見えますがその前を通り過ぎ、2、3分まっすぐ歩くと右手に見えます。
ここできじとらの特徴を3つ!
きじとらの特徴
- 外観がラーメン屋というか定食屋。
- 量が選べてとにかくコスパ良い!
- 他にはない二郎インスパイア系
きじとらは他の二郎インスパイア系に比べて元の値段が安く、その上麺の量を小・並・中・大から選べるというとてもコスパの良い店です!
また後で紹介しますが、麺はきしめんのような平たいものでここ特有!
並ぶことは少なく、待ったとしても中にイスがあっていい環境です。
種類も豊富で定番の塩,醤油,味噌,つけ麺,汁なし担々麺などがあります。
自分は以前は定番の塩を頼んでいましたが、今は汁なし担々麺のとりこになってしまいました。笑
着席して4、5分待っていると、、、
着丼!
汁なし坦々麺(太麺) 中 700円
を頼みました!
きれいな一品を見ると食欲が増してきます!
麺はほうとうのような平打ち麺でなかなかかみごたえがあります。
上に載っているもやし、キャベツ、肉味噌、下のタレなどをしっかりかき混ぜて食べると辛すぎず美味しい。ここのラーメンは薄味で有名ですが、これは違います。
まじやみつきになりますよ??
終盤、麺を絡ませる部分が少なくなってきてからは、卓上調味料の食べラーを追加で投下する事で麺を余すことなく完食できました!
最高の一杯でした!
店舗情報
- 名前:らーめん きじとら
- 営業時間: 11:00-20:30
- 定休日: 木曜日
- 住所: 神奈川県相模原市中央区淵野辺1-10-11
- アクセス: JR横浜線 矢部駅 徒歩7分
- 席: カウンター12席
- 公式Twitter: https://twitter.com/kijitora778