神田神保町店のラーメンはどんなもの?
(他の二郎と比較して)
スープ→表面に脂が多く浮く、非乳化系
麺→標準太さ、かなり柔らかめ、かなり多め
野菜→クタシャキ食感、かなり多め
豚→大きいの2つ、神豚
アブラ→固体の大きめのもの、ほんのり甘い
神田神保町店の特徴
神保町の二郎は食べログ3.72、ラーメンデータベース97.78(2021.02.11現在)。人気店だ。
- 二郎で最も列が長い店舗
- 二郎直系の店
- 麺、野菜は二郎の中で最大量
- マシマシ対応店舗
などの特徴がある。
二郎について詳しく紹介した記事はこちら。
道順
都営三田線 神保町駅から
改札を出て、A7出口を出る。
出たら左折する。
左手にココカラファインが見えてくるからそこを左折する。
その後まっすぐ3分ほど歩く。
そうすると、右手に油組総本店を発見。
ここを右折する。
次の曲がり角を左に行くとすぐ発見。
神田神保町店に到着。
入店までの流れ
12:25に着いたが、40人ほど並んでいた。
女性の待ちはほぼ0人。
待機列はおもに4つに分けられており、「キッチンジロー」という白い看板の部分が最後尾。
次にその正面の列、次にその正面、最後に店の前の列だ。
列を移動した時間と見えていた景色を載せる。
ここは30分後の12:56
本を読んでいてまだ待つのが苦ではない。
次にまたその30分後くらいの13:23
寒すぎて凍えそう。列から出てしまおうかと思ったが、次に来てもこうなると思い、とどまることを決意。
最後に直前の部分、14:02
ここまで来ると楽しみになってくる。
そこから10分ほどで入店、つまり約2時間ほど並んだ。
これは入ってから気づいたが、ここは6人ずつ交替で客を入れており、食べ終わるのを待っていた。これでは遅いに決まってる。
ここまで並んでもいい人だけ並ぶべきだ。
入店して左手に食券機を発見。
メニュー
-
- ラーメン 750円
-
- 小豚 850円
-
- 大 850円
-
- 大豚 950円
-
- うずら玉子100円
-
- 千切り生姜100円
-
- 生卵 50円
着丼!
ラーメン(全部) 750円
生卵 50円
うずら玉子 100円
を注文。
普通のラーメンを頼んだのにこのボリュームに驚愕。話は聞いていたが、レベチだった。
スープが手前からこぼれてしまっている。それほどまで麺、野菜が多いということだ。
まずはスープから。
レンゲがないため、口を直接つけて飲んだ。
表面に脂が多く浮く、非乳化系だ。ずっと寒い間並んでいたこともあって、体に染みこむ。
次に野菜。
クタシャキ食感で食べやすい。キャベツがちらほら見られるのはうれしい。
表面にふんだんに載った脂を野菜と一緒に食べてみる。
柔らかく、少し味の付いた脂のため、野菜を食べる手がすすむ。
助手の方がゆっくり作ってくれていたのがわかる。
次に豚。
まさに神豚!とても大きいモノが二つ。脂身もちゃんとあり、くずれもせず硬くもなく最高。
今まで食べた中で一番!
ここで追加で頼んだうずら玉子を食す。
少し冷たかったため、ちょっと残念だったが、食べてみると驚いた。
味が染みこんでいて、頼んでほんと正解だと思った。おすすめだ。
野菜を半分くらい食べたら天地返し!
麺はオーション平打ち麺で、かなりのデロ麺。標準よりも少し細め。
やはりわたしはデロ麺が好きらしい。口内炎にも優しい。
持ち上げてみるとわかるが、麺量がかなり多い。
他の大ラーメンより多い気がする。
初めての人は注意しよう!
別皿の生卵、卓上の粗切り唐辛子・コショウで味変するとまたおいしい。
そのままの味がさらに引き立つのだ。
やっとの思いで食べきった。最高の一杯でした!
店舗情報
- 名前:ラーメン二郎 神保町店
- 営業時間: 11:00~17:30
- 定休日: 日曜日
- 住所: 東京都千代田区神田神保町1-21-4
- アクセス: 都営三田線、都営新宿線 神保町駅 徒歩6分
- 席: カウンター12席
まとめ
今回行ってきたのはラーメン二郎 神田神保町店。
とりあえず2時間並ぶのは本当にきつかった。何人かで行くと別かもしれないが、寒い日だったのは運が悪かった。
しかし、並んだ先にあったのはうまい一品。
麺もそうだが、なにより神豚。二郎で一番うまかったのは間違いない。
列の長さと麺の多さは初心者にはおすすめできない。他のところを経験してから来るべきだ。
他の二郎の記事。