![[ぎょうてん屋 町田店]二郎系と家系の二つの顔を持つ店。](https://ramen-in-tokyo.com/wp-content/uploads/2021/01/FF0F89FD-9263-45E7-B34D-92BDC99370C4.jpeg)

なんか新しい店教えてくれない~?

家系と二郎インスパイア系の両方のラーメンを提供する店,「ぎょうてん屋」だ!
ここではお馴染みの町田の店を紹介するよ。
入店までの流れ
今回は小田急線沿いに4店舗ほどある二郎インスパイア系、家系の2面の顔を持つぎょうてん屋に行ってきました!
ここで町田のおすすめらーめんを載せておきます。
ぎょうてん屋は二郎インスパイア系に属する。
まとめ記事はこちら。
小田急 町田駅からの道順を紹介していきます。途中までは以前紹介したラーメン豚山 町田店への行き方と同じです!
ぎょうてん屋 町田店への道順を紹介。
小田急 町田駅から
まず小田急の東口を出て、右折、次に左折。まっすぐいくと階段があるので登ります。
上がると交番や広場があり、ドトールやお菓子のまちおかが見えるのでその道を進みます。
そうすると大きい道路に突き当たるのですが、そこの横断歩道を渡り、4、5分ほど歩くと左側に黄色い看板 ぎょうてん屋の文字が見えてきます!

目の前までくると匂いが外までムンムンで引き寄せられます。笑
とても腹が減っていたので、速攻入りました。
店内はカウンターが22席もあるのですぐ座れることが多く、二郎インスパイア系の中では1人で行っても入りやすい環境だと思います!
またメニューもとても豊富で、普通のらーめん(家系)もあればぎ郎(二郎インスパイア系)もあります。自分が見る限り、時間帯にもよりますが、6:4でぎ郎を頼んでる人のほうが多いと思います。
まだ自分は普通のらーめんの方を食べたことがないのですが、通うくらい美味しいです。
ぎ郎を頼むとまず
- 麺の種類→太麺・平打ち麺
- 味の濃さ
- 麺の硬さ
- アブラの量
- ニンニク,ショウガ入れるか
を聞かれるので、
太麺、味濃いめ、ニンニク、ショウガ
でいつもお願いします!
着席して少し待っていると、、、
着丼!

濃厚ぎ郎(濃いめ)(野菜マシ)+ネギ+味付玉子 1100円
を頼みました!
今回はねぎをトッピングしたのですが、なくてもヤサイマシにするとボリューミーなのが名物「ぎ郎」です!
以前はご飯か野菜を選べましたが、今は野菜のみ選べます。
ぎ郎の特徴の一つとして、野菜はもやし8割、キャベツ2割ほどでシャキシャキ食感、味なし。
最初の状態から天地返しをするのは難しいので、卓上の醤油をかけてガツガツ食らいます。
2つ目の特徴。豚は1、2枚。毎回とろっとろです。味もかなり染みているので野菜がススむんです。
この辺でトッピングした味玉を一つ口へ。美味しい。
野菜が半分くらいになったので、天地返しします!
3つ目の特徴。麺は極太めん。通常からかための食感。二郎でデロ麺が好きな人は注文時にやわらかめにしたほうがいいかもです!
濃厚ぎ郎で味濃いめなので麺にしっかり味が付いています。まじでうまい!!
ニンニクは端で少し溶いてないところ、あるところで味を分けながら食べると美味しいですよ!
卓上には醤油の他にもいろいろあるので自分はあまりやりませんが、試してみるのも良いかもです!
最高の一杯でした!
店舗情報
- 名称:ぎょうてん屋
- 営業時間: 11:00-(翌)1:00
- 定休日: なし
- 住所: 東京都町田市原町田4-11-13
- アクセス: JR横浜線、小田急小田原線 町田駅 徒歩5分
- 席: カウンター22席
- 公式HP: http://gyouten.net/?in=56203/
- 公式Twitter: https://twitter.com/ramengyoutenya
![[ぎょうてん屋 町田店]二郎系と家系の二つの顔を持つ店。](https://ramen-in-tokyo.com/wp-content/uploads/2021/01/413C7CF3-8D6F-47A9-A42E-D1CA4603BCF8-150x150.jpeg)
![[ぎょうてん屋 町田店]二郎系と家系の二つの顔を持つ店。](https://ramen-in-tokyo.com/wp-content/uploads/2021/05/AE40DC71-A033-43A6-A79C-A502832CCAA8-150x150.jpeg)


![[二郎 栃木街道店] ボリューム満点のラーメンが食べられる人気の二郎!ルールを徹底解説!!](https://ramen-in-tokyo.com/wp-content/uploads/2021/11/7F6BA713-9FE3-4674-B8C4-3FA8062A082C-300x225.jpeg)
![[二郎 府中店] 極太麺!野菜モリモリ!非乳化スープ!美味い美味い美味い!!ルールを詳しく解説。](https://ramen-in-tokyo.com/wp-content/uploads/2021/11/75631A7D-56F8-4213-89F5-DDD84DF2ABCD-300x225.jpeg)
![[二郎 横浜関内店③] 汁なしをまたまた食べに行ってきた!神豚を提供していただきました。](https://ramen-in-tokyo.com/wp-content/uploads/2021/11/7561F498-722E-4E33-B95F-6CE32B9E780F-300x225.jpeg)